機種概要
台の名称 | ゴッドイーター2 |
---|---|
インテ 90分 平均出玉*1 | 約1500枚 |
スキルなし難易度 *2
|
A |
台の特徴
|
機械割108.4% 5.9号機で有利区間1500Gの上限 |
*1 開始時から90分の間ARTor確変状態での期待出玉
*2 評価基準はS~Dの5段階評価、評価が高いほど高難易度
イベント時の立ち回り方
通常の立ち回り
スタートダッシュスキルやフラグなしだとかなり厳しいです。
もし仮にスキルがあったとしてもスタミナ効率がかなり悪いので覚悟したほうがいいでしょう
立ち回りとしては、この台を打たず相方の台を打つのがいいとおもいます。
どうしても打ちたい場合は、アラガミバトル(ケロット)以上のスタダを常に発動して
強めの確率UPやフラグを用意してから挑みましょう
スタートダッシュスキルやフラグなしだとかなり厳しいです。
もし仮にスキルがあったとしてもスタミナ効率がかなり悪いので覚悟したほうがいいでしょう
立ち回りとしては、この台を打たず相方の台を打つのがいいとおもいます。
どうしても打ちたい場合は、アラガミバトル(ケロット)以上のスタダを常に発動して
強めの確率UPやフラグを用意してから挑みましょう
ハイエナ
機械割108.4%の有利区間ありの台をハイエナする意味はないと思います。
機械割108.4%の有利区間ありの台をハイエナする意味はないと思います。
スキル攻略法
①中段チェリー + 乱戦
まず初めに乱戦スタートダッシュを使用し、ARTが終了するまで放置します。
ARTが終了したら中段チェリーフラグを使用します。
通常時に中段チェリーを使用した場合50%の確率でフリーズが発生します。
フリーズが発生した場合特務キュウビ討伐戦に突入します。
しなかった場合は残念ですが75%で零號、25%でケロットに移行します。
なので精算ラインまで、ART転落後はフリーズを祈って通常時に中段チェリーを発動し続けることになります。
ちなみにですが零號、ケロットは体感で500枚程度でて終了します。
まず初めに乱戦スタートダッシュを使用し、ARTが終了するまで放置します。
ARTが終了したら中段チェリーフラグを使用します。
通常時に中段チェリーを使用した場合50%の確率でフリーズが発生します。
フリーズが発生した場合特務キュウビ討伐戦に突入します。
しなかった場合は残念ですが75%で零號、25%でケロットに移行します。
なので精算ラインまで、ART転落後はフリーズを祈って通常時に中段チェリーを発動し続けることになります。
ちなみにですが零號、ケロットは体感で500枚程度でて終了します。
② 強スイカ
低レア構成です。
前回がウコンバサラ以外という条件付ではありますが
アラガミセレクト時に強スイカが発動すると33.59%でケロットが選択されます。
ケロットは出現時点で討伐確定なのと次回も75%でケロットが選択されるという恩恵があり75%ループは継続したら強いのでおすすめです。
もしケロットじゃなかった場合はグループBの零號が出現します。
低レア構成です。
前回がウコンバサラ以外という条件付ではありますが
アラガミセレクト時に強スイカが発動すると33.59%でケロットが選択されます。
ケロットは出現時点で討伐確定なのと次回も75%でケロットが選択されるという恩恵があり75%ループは継続したら強いのでおすすめです。
もしケロットじゃなかった場合はグループBの零號が出現します。